資金繰りとキャッシュフローの違いとは?
経営において理解しておきたい重要な考え方の一つとして、「資金繰り」と「キャッシュフロー」があります。これらは企業の長期的な発展を維持し、短期的な安全性を把握するために必要な考え方で、それぞれが異なる側面を表しています。
本コラムでは資金繰りとキャッシュフローの違いを中心に、それぞれが経営に及ぼす影響について解説します。
資金繰りとキャッシュフロー
「資金繰り」は「将来」のお金の流れのことで、「キャッシュフロー」は「過去」のお金の流れのことです。
また、「資金繰り表」は「将来」のお金の流れを表したもの(予想したもの)で、「キャッシュフロー計算書」は「過去」のお金の流れを表したものです。
資金繰りと資金繰り表
資金繰り表は売掛金の回収や経費の支払いなど、「予想」される入出金をまとめたものです。資金繰り表を作成することで、お金が足りなくなる時期や金額、またはお金が余る時期や金額が明確になります。
資金繰り表は「将来」のお金の流れを把握(予想)し、適切な対応を取るために重要です。
キャッシュフローとキャッシュフロー計算書
キャッシュフロー計算書は貸借対照表や損益計算書を基に、「過去」のお金の流れをまとめたものです。営業活動、投資活動、財務活動という3つの側面に分けて作成するため、お金の流れをより詳細に把握できます。
キャッシュフロー計算書は「過去」のお金の流れを把握し、適切な対応を取るために重要です。
資金繰りとキャッシュフローの違いとは
・目的
資金繰り表の主な目的は「将来」のお金の流れを把握(予想)し、お金が足りなくなる事態を回避することです。
キャッシュフロー計算書の目的は「過去」のお金の流れを詳細に把握し、今後の戦略立案に活かすことです。
・管理する期間
資金繰り表は数ヵ月程度の短期間のお金の流れを管理することが一般的です。
キャッシュフロー計算書は数年以上の長期間のお金の流れを管理することが一般的です。
資金繰り表の分析方法
資金繰り表を作成することで売上債権と支払債務のバランスが明確になるため、取引条件の見直しを検討することに役立ちます。また、季節的な要因による売上や仕入れの変動、賞与や年間契約の支払条件などの見直しにも活用されます。
キャッシュフロー計算書の分析方法
キャッシュフロー計算書は営業活動、投資活動、財務活動という3つの側面に分けて作成するため、お金の流れをより詳細に把握できます。
営業活動は本業による収支、投資活動は設備投資などの投資による収支、財務活動は資金調達や返済などの財務による収支を表すため、本業で稼いだお金で融資を返済できているか、資金調達を行って本業の赤字を補填していないかといったことが明らかになります。
まとめ
本コラムでは資金繰りとキャッシュフローの違いに焦点を当て、それぞれが経営に及ぼす影響を解説しました。
資金繰り表やキャッシュフロー計算書を作成していないからといって直ぐに業務に支障が出るわけではありませんが、貸借対照表や損益計算書を見て気づいたときには既に経営状況が悪化している可能性もあります。
「資金繰りやキャッシュフローの状況を把握して経営に活かしたい」とお考えの方はぜひお気軽にご相談ください。