人が集まることによって一人ではできないことができるようになる、というのが組織の最大の強みですが、人が集まれば必ず人の問題が発生する、というのも組織の特徴です。
組織にはいろいろな運営の形があり、そこに集まる人も様々なため唯一の正解というものはありませんが、これまでの研究や事例などからある程度体系化された理論があります。
組織の規模や事業内容、今後の方向性などを考慮した上で、できるだけ大きな問題が起きないように先回りして対処できるよう支援しています。
- 予定している採用人数を確保できない
- もっと優秀な人材を採用したい
- できるだけ採用コストを抑えたい
安定して事業を継続させるためには人材の確保が欠かせませんが、転職が一般的になった現在では離職率が高止まりし、採用コストも増加傾向にあります。
ただ人数を揃えるだけでなく優秀な人材に長く働いてもらうためには、適切な採用戦略に基づいた採用活動を行う必要があります。
- 実情に合わせて就業規則を見直したい
- 組織の実態に沿った人事制度を作りたい
- 人事評価制度や報酬体系を見直したい
人事制度に唯一の正解はなく、組織の規模や実態に合わせて柔軟に変化させていく必要がありますが、緊急性の判断が難しいため問題が目立つようになるまで後回しにされがちです。
ただ、実態に合わない制度を続けていると従業員の満足度が低下して業績にも影響するため、早めに準備を進めていくことが望ましいです。
- 次の社長を任せられる人材がいない
- 経営者目線を持った管理職が少ない
- 従業員に主体性がない
中小企業の多くはトップダウン型の経営を行っており、組織の規模が小さいうちはその方が合理的でもあります。
ただ、トップダウン型の組織では従業員が自分で考えて行動する機会が少なく、いつまで経っても経営者目線が身に使いないという弊害もあるため、私たちは実務の中で自然と経営者目線を身につけられるよう支援しています。
- 後継者をなかなか決められない
- 事業承継までに後継者を育ててほしい
- 相談相手として後継者を支えてほしい
どの企業でも後継者問題が起きる可能性はありますが、家族型経営をしている企業特有の後継者問題もあります。
経営者としての力量の問題と言うよりも、社内のコミュニケーションの問題が起きることが多いので、引継ぎや新体制の構築などがスムーズに進むよう特に注意しながら支援しています。
- 部署の垣根を越えて業務範囲を見直したい
- 外注化や内製化を検討している
- 業務提携を検討している
組織の成長や外部環境の変化に合わせて、自社内の業務範囲の見直しだけでなく、外注化や内製化、業務提携なども視野に入れて組織体制を柔軟に変えていく必要があります。
経営戦略や計画の実現の妨げとならないよう長期的な視点で組織体制の構築を支援しています。
- 理念体系が浸透していない
- 社内の雰囲気が悪く離職率も高い
- 従業員同士の会話が少ない
理念体系があっても形だけになっていたり、いつも一部の人の意見だけが反映されるようになっていると社内の雰囲気はどんどん悪くなっていきます。
経営者の管理が甘くなって社内の公平性が保てなくなった時にこういった問題が起きやすいため、最低限の厳しさを維持できるよう支援しています。
月額顧問料(税別) 10万円~ |
面談方法 訪問・オンライン |
面談回数 月1回(緊急時は随時対応) |
月額顧問料(税別) 15万円~ |
面談方法 訪問・オンライン |
面談回数 月2回~週1回(緊急時は随時対応) |
契約期間 初回6ヵ月(以降1年更新) |
諸費用 日当・交通費・宿泊費など |
相談回数・相談時間などの制限なし |
対象 |
・銀行対応を任せたい
・伴走支援してほしい
|
---|---|
予算 |
スタンダードプラン
月額顧問料(税別)10万円
|
対象 |
・財務を強化したい
・経営顧問として相談したい
|
---|---|
予算 |
スタンダードプラン
月額顧問料(税別)10万円
|
対象 |
・経営のスピードを上げたい
・着実に成果を出したい
|
---|---|
予算 |
プレミアムプラン
月額顧問料(税別)15万円
|